この制度は、公共施設や店舗など様々な施設に設置されている障がい者等用駐車場を適正にご利用いただくため、障がいのある方や高齢の方、妊産婦の方など移動に配慮が必要な方に対して、県内共通の利用証(ハートフルパス)を交付することで、本当に必要な人のための駐車スペースの確保を図る制度です。
申請書とあわせてそれぞれ次の添付書類が必要です。
無料
対象となる区画は、当制度に登録いただいた施設に設置している案内表示がある区画です。なお、当制度の対象区画は「障がい者等用駐車場」と「障がい者等優先駐車場」の2種類あります(※障がい者等用駐車場のみの協力施設もあります)。 障がい者等用駐車場は、車いす使用者の方等が必要な幅(3・5m以上)がありますが、利用者の中には広いスペースを必要としない方も少なくありません。このため、障がい者等用駐車場に追加して協力をいただける施設の、出入口近くにある一般駐車場(通常幅)を新たに「障がい者等優先駐車場」(追加駐車スペース)とする、ハートフルパス制度を拡充する取組みを平成26年9月1日から開始しました。広いスペースを必要とする方(車いす使用者等)以外は、障がい者等優先駐車場のご利用をできる限りお願いします。詳しくはハートフルパス 障がい者等優先駐車場制度のページをご覧ください。
種類 |
障がい者等用駐車場 |
障がい者等優先駐車場 |
---|---|---|
広さ等 |
|
|
一般の方の駐車の可否 |
|
|
対象者 |
|
|
駐車場での表示 |
緑色の案内表示 |
青色の案内表示 |
この制度に登録いただいた協力施設には「障がい者用駐車場」の案内表示と(PDFファイル:275KB)「障がい者等優先駐車場」の案内表示(PDFファイル:286KB)が掲示されています。 協力施設の対象駐車場に駐車する際は、利用証(ハートフルパス)(PDFファイル:140KB)の表示が必要です。
各府県の合意により、本県を含む全国40府県で、熊本県のハートフルパス制度が利用できます。
※各県の利用証及び案内表示一覧 (Wordファイル:3MB)