2月中旬~3月上旬
新酒とふるさとの味まつり (高森町一帯)
地元造り酒屋蔵出し寒作り新酒の振る舞いとふるさとの味や郷土芸能が楽しめる高森の味まつり。最終日にはラストイベントが行われる。
その年毎に様々で多彩なイベントや行事が行われています。
2月中旬~3月上旬
地元造り酒屋蔵出し寒作り新酒の振る舞いとふるさとの味や郷土芸能が楽しめる高森の味まつり。最終日にはラストイベントが行われる。
3月下旬~4月中旬
九十九曲がりの桜街道を約6,000本の桜が咲き乱れる様は実に見事。標高差300mあるので約3週間、桜が楽しめる。
その年毎に様々で多彩なイベントや行事が行われています。
その年毎に様々で多彩なイベントや行事が行われています。
その年毎に様々で多彩なイベントや行事が行われています。
7月7日前後
湧水トンネル内に巨大七夕飾りが約60基展示される。また、公園内では高森の物産市やヤマメのつかみ取り大会なども催される。
7月30日
始まりは、健盤龍命が九州を平定して阿蘇の地を風雪の害から防ごうと、穀菜の豊穣を祈願したと言い伝えられている。「御唄」に合わせてみこしが練り歩く。
7月31日
日本三大下り宮の草部吉見神社で、大小2基のみこしが練り歩き、神楽の披露が行われる。
8月
約250年の歴史を持つ「風鎮祭」は別名「山引き」と呼ばれ、一夜づくりの造り物がメイン。また、伝統芸能の「にわか」を地元青年たちが披露。
その年毎に様々で多彩なイベントや行事が行われています。
10月
竹細工や革工芸、陶芸など九州内のさまざまなジャンルの工芸家100人以上が出品する。
10月3日
県の重要無形文化財に指定されている獅子舞と唐うちわを持った勢子の子どもたちが舞を奉納する。
11月上旬
町内の音楽愛好団体や幼稚園児、保育園児、小学生が合唱や合奏、独奏を披露する。
11月下旬~12月下旬
湧水トンネル内に約50基のクリスマスツリーが展示される。